販売中の本
こんにちは! リサモリです(^∀^) みなさん編み物の本はお好きですか? 私は、大好き〜 なのですが 放っておくと編めもしないのに どんどん本ばかり買ってしまうので 最近、編み物の本を ネットで探さないようにしていました。 以前描いたマンガ でも、昨日…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 下田直子さんの手芸術の本を読みました プロの仕事の話を聞かせてもらってるような 興味深い面白い本でした! 下田直子の手芸術: 手芸がどんどん楽しくなる54のお話とつくり方のコツ (単行本) 作者:下田 直子 筑摩書房 Ama…
こんにちは! リサモリです(*・∀-*)ノ ゴールデンウィーク終わってしまいましたね… 私は5/3に妹と東京港野鳥公園に 軽いハイキングに行ってきたのですが 私たちみたいなライトハイカーは ほとんどいなくて 公園には野鳥ガチ勢の方ばかりでした こんな感じのす…
こんにちは! リサモリです(*・∀-*)ノ 私は気づくと手芸関連の本を 買っているので、手芸本の蒐集が趣味 のようになっています(・∀・) ここ1年くらいの間に買った中で お気に入りの3冊をご紹介します♪ 韓国発刺しゅう図案集 韓国発刺しゅう図案集 レトロかわ…
みなさんこんにちは! リサモリです アメリカのあみぐるみの本で、 とても趣深いテーマのものを見つけたので ゲットしてみました!! LITERARY YARNS Literary Yarns: Crochet Projects Inspired by Classic Books (English Edition) 作者:Wang, Cindy Quirk…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 『ミシンの見る夢』という とても面白い本を読んだのでご紹介します ミシンの見る夢 作者:ビアンカ・ピッツォルノ 河出書房新社 Amazon リサモリレビュー うっとり度 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ハラハラ度 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 洋裁したくなる度 ⭐…
こんにちは! リサモリですヽ(^◇^*)/ ヤフオクでイギリスから編み物の本を ゲットしました〜 Stitch London: 20 Kooky Ways to Knit the City and More Stitch London: 20 Kooky Ways to Knit the City and More (English Edition) 作者:O'Farrel, Lauren Da…
こんにちは! リサモリです(。・∀・)ノ 普段編み物の本で見ている 編み図記号。 当たり前のようにあるものだと 思っていましたが これを最初に考案した方の本を 読みました〜(^∀^)! 江藤春代の編物普及活動 -日本の編物の変遷- 著者:北川ケイさん 日本で編…
こんにちは! リサモリです(^o^) 去年の今頃書いた記事を読み直して 今年も同じようなこと考えてるわ〜 と思いまして再投稿です(ノ▽〃) 編み物の本をAmazonなどで 探すのが好きなのですが ステキな本を見つけると 毎回「う〜ん」と悩んでいます… これを編め…
こんにちは! リサモリです(^∀^) もう2022年の手帳が本屋さんに いっぱい並んでますね〜!早い! 刺しゅうの啓佑社さんから 素敵な刺しゅうの手帳&カレンダーを いただきました✨ 今年もお花の刺しゅうがとてもオシャレなので ご紹介させていただきます♪ そ…
こんにちは! リサモリです∩^ω^∩ 最近気づいたのですが、 アップルミンツの手芸の本が Amazonの Kindle Unlimitedの対象になっている んです…(*`ω´*)! この本欲しいな、見てみたいな と思っていた本を 片っ端から見れて、非常に感動しています… このへんと…
こんにちは! リサモリです( ゚∀゚)ノ インスタグラムで、 この本の表紙を見かけまして バラ模様のバッグがあまりに好みで ズキューン(∩∀`*) となりまして、慌てて注文しました♪ はじめてでもかわいく作れる かぎ針編みのバッグと小物 発売日: 2021/04/07 メデ…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 前回のブログで書いた メリヤスこま編みの本が届きました〜♪ メリヤスこま編みの 編み込みバッグとこもの 日本ヴォーグ社 2021年3月22日発行 ※アップルミンツの本って朝日新聞出版から日本ヴォーグ社に変わってたんですね…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 新年度、新学期スタートですねっ! 私も手芸新年度をスタートするべく 今年度作りたいものをまとめてみました〜♪ 新しいチャレンジもしたい♪ この本をインスタで知りまして、 メリヤスこま編みなんてあるんだ! これやって…
こんにちは! リサモリです(^∀^) さて、数年前から存在は知っていた dマガジン。 500誌以上の雑誌が月400円で読み放題のサービス。 いまさらながら始めてみたのですが、 めちゃくちゃ良くて 何でもっと早く使ってなかったんだろう と思ったのでブログにし…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 東海えりかさんの新刊をゲットしたのでご紹介します〜♪ 東海えりかの編み込みニット 日本ヴォーグ社 東海えりかの編み込みニット 作者:東海えりか 発売日: 2020/11/07 メディア: 大型本 ステキな作品がいっぱいで あれもこ…
こんにちは! リサモリです(^o^)/ 前回ブログに書いた東海えりかさんの 動物編み込みバッグの こちらのペンギンポシェットを 100円ショップの材料だけで 作るとどうなるのか! やってみたいと思いまーす∩^ω^∩ 編み込み動物バッグ: 棒針で編み、刺しゅうをほ…
こんにちは! リサモリです(。・∀・)ノ この間、私が小学生の時に(30年前) 編み物を始めるきっかけになった本を ご紹介したのですが 今回は私が大人になってから 編み物を再び始めるきっかけになった本を ご紹介しますっ! 編み込み動物バッグ 東海えりか 誠…
こんにちは(*・∀-*)ノ リサモリです! 三國万里子さんの ミクニッツ本、出ましたねっ! (ちょっと前ですがw) 私は特典の編み図もほしくて ほぼ日でゲットしました〜(´∀`∩ ミクニッツ 小物編 ザ・ベストオブ Miknits 2012-2018 文化出版局 ミクニッツ 小物…
こんにちは(o´▽`)ノ リサモリです! 11月になりましたね〜! 今年も残すところあと2ヶ月だと…∑(゚Д゚) ついこの間3月だと思ってたのに… そろそろ手帳やカレンダー、年賀状など 来年の準備を考える時期でもありますね なんと!このたび 啓佑社さんという刺繍専…
こんにちは! リサモリです( ^∀^) 最近インスタで山下ひとなつさんを知りまして なんてかわいい編み込みの本なんだ! と感動してポチりましたので ご紹介しまーす∩^ω^∩ た・の・し・い編み込み図案と小物 ゆかいでかわいい編みたいモチーフ た・の・し・い…
こんにちは! リサモリです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ うっかり予約開始日が過ぎてましたっ! ミクニッツの編み物の本 小物編をほぼ日ストアで予約しました〜 ※Amazonでも予約できるようです! ミクニッツ 大物編 ザ・ベスト・オブ Miknits 2012-2018 作者:三國 万里子 発売…
こんにちは! リサモリです♪( ´θ`) 私は古いものが好きです そんな私の大好物がてんこ盛り! な古くて懐かしいものを 集めた本をご紹介します♪ 2017年に河出書房新社から発行された 昭和30〜40年代 みんなの想い出アルバム 著者:宇山あゆみさん でーす(^∀…
こんにちは! リサモリです 編み物熱が少しずつ上がってきて 新しいもの編み始めたいな〜 という気持ちがムクムクしてきました。 そんな時に 三國万里子さんのI PLAY KNIT.を見て そのあとDARUMAさんのサイトを見たら それはもうウズウズが止まらなくなって…
こんにちは! リサモリです(^ω^) 新しいことにチャレンジ!したくて 洋裁を始めてみようかな! と思ってAmazonを見ていたら見つけたこの本。 家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ) 作者:津田 蘭子 発売日: 202…
こんにちは~~♪ リサモリです(*^▽^*) 昨年の6月に書いたちょっとおもしろ系や 独特な系の編み物の本を集めた記事です♪ コロナの緊急事態宣言が延びたので ちょっと退屈だわ〜 という時にもしかしたら、ちょっと楽しめるかも?! 実際にゲットした本もあるの…
こんにちは! リサモリです(*・ω・)ノ 最近、Amazonで本を探してて気づいたのですが、 海外の編み物の本 結構日本のKindleで買えるようになってる!! 去年の冬はまだiPadを持っていなかったので イギリスのAmazonで編み物の本を注文して ボロボロのズッタズタ…
こんにちは! リサモリです〜(^∀^) 少し前に発売された 「はじめてのレース編み」 という毎号ちょっとずつキットが ついてくるタイプのものの 創刊号を買っていたので これで本当に初めてのレース編みを してみました〜(o´▽`)ノ! はじめてのレース編み(1)…
こんにちは! リサモリです(^O^) 南君の恋人などで有名な内田春菊さんは ソーイングや編み物が大好きだそうで こんなハンドメイドがテーマの漫画があります! この本の中に内田春菊さんが夢だったミシン専用ルームを形にした話があります。 このくだり…
〜ブラックベリー 表から編むか裏から編むか〜 (サブタイトル) こんにちは! リサモリです(。・∀・。)ゝ この間編み始めたアランセーター 後ろ身頃の41段目まで編みました♪ 編んでいくとどんどん模様が繋がって 浮かび上がってくるのが とっても楽しいです(^∀…