手芸のこと
こんにちは! リサモリです(。・∀・)ノ この間、実家に帰った時に 母の編んでいたモチーフ編みを 見せてもらいました。 クッキーの缶の中にそれは 眠っていました 缶の中に眠るモチーフ編み モチーフ編みって 繋がらないこと多い(* ̄▽ ̄)笑 色を変えるとはいえ…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 今日は我が家にどんどん溜まっていく 失敗作とお試し作への気持ちを マンガにしてみました(*´ー`*) 使わないのに捨てられない 自分でも、 何でこんなのを大事にとってあるんだろう と一瞬思います(* ̄▽ ̄) たぶん、自分で…
こんにちは! リサモリです(。・∀・)ノ 指人形作りのYouTube動画を作りました〜♪ めっちゃかわいくて、毎日話しかけてます (ちょっと怖い) ヤギ三くんと、うさぎ姉さんです❤️ よかったら、動画ご覧ください〜(^∀^)! ブタくんも こんな感じで、指人形とグ…
こんにちは! リサモリですヾ(*ΦωΦ)ノ さて、突然ですが 編み物ど素人な私は、 何の印もつけずパーツを編み上げてから、 仕上げ作業をする時に 袖付け位置などの 段数を数えていましたが それがとても苦手でした…( ;∀;) 編み地の段数えるのなんか苦手 編み…
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ みなさんはどんな風に毛糸や布や 手芸用品を収納されてますか? 私は 衣装ケースに入れて 棚の上に載せたりしていました。 収納という言葉に申し訳なくなるような 収納法です(⌒▽⌒)ドイヒー めちゃくちゃ見栄えが悪いし 前…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 日々、何かとやることがあって 日中働くと夜は疲れて何もやる気が起きないし 土日も以外と忙しかったりもして 気づくと、編みかけのニットが 永遠に編みかけのまま箱の隅で グッタリしている… ということの多いリサモリで…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 以前、ブログに書いたAmazonで めちゃくちゃ高値のついている アランセーターの本 アイルランド/アランセーターの伝説 野沢弥市朗さん著 のCD‐ROM版を500円で購入しました(^∀^) ※今はAmazonだと最高値で約90万円ウソー笑…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 何か作品を編んでいて 途中で止まってしまうタイミングが 私にはよくあるんです✋(*`ω´*) そんな冬眠ポイント解析結果を ご報告します(`・ω・´)ゞ! ちなみに見出しの画像の靴下は すぎやまともさんのアーガイルソックス…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 1月28日の土曜日に あみだおれに行ってきました〜! コロナ前の2019年の10月以来なので 約3年ぶりでした。 2019年に撮った写真 我が家のちゅうどんと本物のマナちゃんとユウくんの共演に感動した日 今回の会場は町田のオカ…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 篠という材料を使った カゴ作りのワークショップに 参加してみましたっ! イビツ〜(* ̄∀ ̄)ww 初めてのカゴ編みで 不器用パワー炸裂してしまいました… 久しぶりに感じた落ちこぼれ感 行く前から苦戦することを 少し予想し…
こんにちは! リサモリです(。・∀・。)ゝ またまたマンガ形式の編み物本を 発見しました∩^ω^∩! マンガでレッスン 女の子のセーター 主婦の友社 昭和62年9月1日発行 中学生の女の子3人の物語です この本、去年買っていたのですが 行方不明になり、 買った気が…
こんにちは! リサモリです(・∀・) 極太毛糸で編む ドルマンスリーブのカーディガンを 最近せっせと編んでます ドルマンスリーブはこんな感じの袖です! 痩せて見える気がして このデザインが好きです( ̄ー ̄)b 永遠に増える増し目 こんなに急ピッチで目が増…
こんにちは! リサモリです( ゚∀゚)ノ 三國万里子さんの 玉編みのリブウォーマー完成しました〜♪ やったわ∩^ω^∩!! 人生初のかぎ針編みの大物作品です♪ 実に1年と3か月くらいかかりました この本に載っている作品です♪ 冬の日の編みもの 作者:三國 万里子 文化…
こんにちは! リサモリです(・∀・) 最近、ずっと止まっていた編み物が 進み始めました♪ ザクザク編めるドルマンスリーブカーディガン! ちょっと繭っぽい感じの模様がかわいい〜 そして、あとはヨークを編むだけの ヨークセーター! これは袖を身頃に付けた…
こんにちは! リサモリです∩^ω^∩ 三國万里子さんのリブウォーマーの 前立ての拾い目をしました! そして、拾い目の時にやらかす いつものクセが出てしまいました笑 何故か目の向きを逆に拾う病 拾い目する時と、 一度解いた目に針を通し直す時も 逆になって…
あけましておめでとうございます!! リサモリです(^∀^) 本年もどうぞよろしくお願いします✨ 毎年、お正月って 今年こそ、すごーくいい年になる気がする と思うです。 今もそう超思ってます 2023年はビックリするくらい 素敵な年になるに違いない。 え、勘…
こんにちは! リサモリです(^∀^) とうとう2022年も年の瀬ですね〜! ついこの間お正月だった気がするのに。 ということで、毎年恒例の 今年作ったもの一挙紹介行きたいと思います〜♪ 今年は勉強の一年 まずはゴブラン織のスカート 去年の12/30に作ったので…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 今日はとってもかわいいセーターの古本を ご紹介します(∩∀`*)❤️ 可愛いこどものための おとぎ話のセーター 1990年9月20日第1刷発行 著者 エイミィ・キャロル、デニス・ブラウン 鎌倉書房 童話の世界の編み込みセーターの…
こんにちは! リサモリです(^∀^) Miknits2022 centaineが届きました〜∩^ω^∩!! ミクニッツでキットを買うのは、 kinoko以来なので久しぶりです! kinokoのカーディガン 初めてのJamieson's 今回買ったのはcentaineという 編み込み模様のベストです! お写…
こんにちは! リサモリです(^∀^) アラン模様のハンドウォーマー 完成しました〜∩^ω^∩!! やったね❣️ 気軽に編めるアラン模様 編み始めはめちゃくちゃ失敗して やや苦戦しましたが それを乗り越えたら やっぱりアラン模様は編むの楽しい〜☘️ セーターを編…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 今日は2022年にゲットした 戦前の編み物豆知識的な本を ご紹介しまーす✨ 毛糸の再生方法 昭和14年発行 婦人倶楽部10月号付録 毛糸の再生法と編み物の洗い方、染め方、繕い方 昔は小さくなったり飽きてしまったデザインの …
こんにちは! リサモリです(^∀^) 三國万里子さんの玉編みのリブウォーマー とうとう最後のパーツ編み上がりました∩^ω^∩ 去年の9月から編み始めて 1年以上かかりましたが、 ここまで来れてよかった〜(∩∀`*)! かぎ針は苦手 私は小学生の時に棒針編みをした…
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ 私は毎年年末に、今年作ったもの一覧の ブログを書いています。 こんなのです 今年もあと1ヶ月と少しなので そろそろ今年作ったものでも 振り返ろうかなと思ったのですが 今年、全然完成したもの少ないな… と、ちょっとシ…
こんにちは! リサモリです(。・∀・)ノ このブログのタイトルにもありますが 私は不器用です なので、編み物やその他の手芸をしていても 間違えたり失敗したりがよくあります ミシンをかければ押さえ金を壊し 編み物をしても、すぐに製麺するし ※製麺=編んだ…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 前回、アラン模様のハンドウォーマー について書きましたが こんな素敵な本を見つけました✨ 別冊毛糸だま ヴォーグまんが文庫 アランセーター物語 昭和60年11月15日発行 日本ヴォーグ社 これは、アランセーターを編む女の…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 少し前にブログで書いていた アメリーのハンドウォーマーを 編み始めました〜♪ 久しぶりの蒲田ユザワヤで買い物 実家が大田区にあるのですが 実家に行く用事があったので ついでに久しぶりの蒲田ユザワヤ本店へ〜 昔はよく…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 最近、また編み物の本を引っ張り出してきて まったく忘れていた 編み図の読み方を 勉強し直しました(ノ▽〃) 袖ぐりなどの減らし目の読み方忘却 4〜1〜1 2〜1〜2 ↑ この表記の読み方、時間が経つと すぐ忘れます 今回…
こんにちは! リサモリです(・∀・) 富士山も雪化粧が始まって 編み物シーズン、本番到来ですね! この間買った極太メリノウールの毛糸で カーディガン編み始めました 初めて極太毛糸×太い針の編み物を するのですが 楽しいですね〜!!! 進むの早い 編んで…
こんにちは! リサモリです( ゚∀゚)ノ 最近、昨シーズンから持ち越しの 玉編みのリブウォーマーを ゆっくり編んでいます 三國万里子さんの冬の日の編みものの作品です♪ 冬の日の編みもの 作者:三國 万里子 文化出版局 Amazon ここ数ヶ月、棒針編みばかりしてい…
こんにちは! リサモリです<(*ΦωΦ*)> 東京は少しずつ寒い夜が増えてきて 冬の防寒準備をじわじわ進めている 今日この頃です⛄️ 寝る時にお尻が冷えて眠れないので、タイマー式の電気マットを買ってみたり(^∀^) 電気ホットマット 電気座布団 ホットマット ミ…