絶版の本
こんにちは! リサモリです∩^ω^∩ 今日はちょっと前に買った 古い編み物の本をご紹介しまーす(^∀^) 婦人生活 臨時増刊 婦人生活社 1973年 4月発行 少し前のブログにもちょこっとだけ 書いたのですが この本、ステキなニットがたくさんなんです〜 色使いがス…
こんにちは! リサモリです(^∇^) 最近、一般の方の手芸や作品の魅力に ハマっています( ^ω^ ) (前から好きだけど❤️) もちろん、オシャレな手芸や編み物の本を 見てもめちゃくちゃときめくのですが こんなの欲しかったの! という作り手の想いと工夫が…
こんばんは〜! リサモリです(^∇^) アンパンマンセーターの古本が届いたのでご紹介します〜♪ (o´▽`)ノ2019年に書いたこの記事、ジワジワずっと読んで いただいているので、再アップしまーす♪ シンプルな説明 セーター大好き アンパンマンとなかまたち 日…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 最近、暇になるとヤフオクを見て うっかりポチってしまうです(。・∀・。)ゝ そんな感じで着実に古本コレクションが 増えていまして、その中の一冊を 今日はご紹介しまーす♪ レッグウォーマー&ソックス ブティック社 昭和58年…
こんにちは! リサモリです(^∀^) もう完全に夏は終わってしまいましたが 何故かこのタイミングで サマーニットの古本を ゲットしてしまいました 美しい棒針あみ 日本ヴォーグ社 昭和58年4月1日発行 表紙のニットが、とても好みで 思わずポチりました! い…
こんにちは! リサモリです( ^∀^) 今日は私の持っている古本の生活系の ものをご紹介しまーす♪ 編み物本編 ソーイング本編 刺繍本編 オシャレ! ひまわり社 生活の絵本 昭和27年12月28日発行 中原淳一さんの作られていた雑誌 生活の絵本です(^∀^) 「生活…
こんにちは! リサモリです∩^ω^∩ 今回は、古本コレクション 刺繍の本シリーズ いきまーす♪ うっとり 雄鶏社の昭和36年に発行された クロスステッチの本! この本との出会いが、 私の手芸古本蒐集の始まりでした(∩∀`*) レトロで素敵で、 読んでも読んでも ど…
こんにちは! リサモリです∩^ω^∩ 古本コレクション ソーイング系の本です〜♪ 最近、ヤフオクで手芸系の古本を 見るのが趣味になってきて いつの間にか結構集まっていた…(^∀^) いろんな年代揃ってます これはたぶん私の持ってる本の中で 1番古い本と思われ…
こんにちは! リサモリです(*・∀-*)ノ 今月の雑誌GINZAの特集が クリエイターさんやタレントさんの コレクションしているものを 紹介する特集で、 シロクマのぬいぐるみを大量に コレクションしてるデザイナーさん 色々なトランプをコレクションしてる デザイ…
こんにちは! リサモリです(・∀・) メルカリでステキなビーズの本を見つけました〜♪ かわいいビーズこもの 発行:サンリオ 昭和63年5月25日 サンリオキャラのビーズ小物の本です(^∀^) なんとサンリオの出版です! ※ちなみにこのくらいの時期まで、サンリオ…
こんにちは♪ リサモリです(^∇^) この間、行ってきた三國万里子さんの 編みものけものみち で物販もしていて そこで売っていた古本を購入したので ご紹介しまーす♪ 男子のニット 中高年特集 日本ヴォーグ社 昭和50年10月1日発行 男子…? だけど中高年特集…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 若かりし頃、CUTIEとZIPPERが 愛読誌だったのですが その雑誌でよく見ていた、モデルのあんじさん。 がデザインされた、ニットの本が なんと雄鶏社から出ていました! あんじのニット 雄鶏社 発行日/1998年9月20日 ネット…
こんにちは! リサモリですヽ(^∀^*)ノ 今日は前からずっとご紹介したかった 昭和の編み物の本をご紹介します♪ 流行セーターと防寒物 昭和30年(1955年) 主婦の友11月号付録 主婦の友社 レトロでステキなニットがたくさんあるのは もちろんなのですが 雑誌の…
こんにちは! リサモリです∩^ω^∩ 小学生の時(30年くらい前)に 気に入っていた編み物の本が ヤフオクで出品されているのを見つけて あわてて落札しました❗️ 70円という破格w とても影響された本でした 小・中学生の棒針編みおしえて! 雄鶏社 昭和62年10月1…
こんにちは(o´▽`)ノ リサモリです! 11月になりましたね〜! 今年も残すところあと2ヶ月だと…∑(゚Д゚) ついこの間3月だと思ってたのに… そろそろ手帳やカレンダー、年賀状など 来年の準備を考える時期でもありますね なんと!このたび 啓佑社さんという刺繍専…
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ 春に大塚屋さんでキャワユイ布をゲットしました はいから横丁というシリーズのようです レトロでめちゃくちゃかわいくて 使い道は特に考えず、 勢いでポチってしまいました(^∀^)⊃ポチぃ この布で何を作ろうかな〜 と考…
こんにちは♪ リサモリです( ゚∀゚)ノ 最近、フェルトで小物を作ることに ときめき✨を感じまして こんな本をゲットしてみました! てるみのなんでもかんでも作っちゃおう フェルトの小もの集 1981年に雄鶏社から発行された本です 雄鶏社の大高輝美さんの本… 熱い…
こんにちは♪ リサモリです(^∀^) 東京は梅雨寒で肌寒い日がちょいちょいあります☔️ なので、編み物がしたくなって 編みかけのアランセーターを 少しずつ編んでいます( ^ω^ ) アランセーターを編んでいると、 ハッキリきれいな模様が 手元から生み出されてく…
こんにちは! リサモリです∩^ω^∩ 密かに集めようと思っている 小学館ミニレディー百科 手芸の本がゲットできました〜♪ 小学館ミニレディー百科シリーズ5 手芸アイディア手作り入門 こちらは1976年6/20に初版発行 私が手に入れたのは1991年の26刷のものです!…
こんにちは! リサモリですヽ(^◇^*)/ 緊急事態宣言が解除されて 晴れてユザワヤに行けるようになりました〜♪ 今週末行きたいなっ🥺! 楽しみすぎるでありますd(>∇<;) さて、今日はヤフオクでゲットした 古本をご紹介したいと思います! 昭和13年8月1日発行 少…
こんにちわんこそば∩^ω^∩ リサモリです♪ 今日は、とっても面白かった編み物エッセイ 群ようこさんの 毛糸に恋した をご紹介します♪ 少しずつ日常が戻って来そうな感じで なんとなくほっと息がゆるみます(^∀^) そんな時間に読むのに楽しい本です♪ ※2019年2/…
みなさんこんにちは〜! リサモリです(^∇^) 気温が上がってきて、 だんだん毛糸を触り続けるのがツライ季節になってきましたね…(^◇^;) そんな時は 今度どんなの編もうかな♪ と本などを見て探すのも楽しい時間ですね〜! 新しい本のデザインもすごく素敵…
こんにちは! リサモリです(。・∀・。)ゝ とうとう7都府県に緊急事態宣言が発令されました 自分は歴史の中で生きてるんだなと感じる瞬間です。 とはいえ、私に出来ることは変わらないので 大人しくお家で楽しく過ごしていきまーす さて、今日は私が小学生の時…
こんにちは! リサモリです∩^ω^∩ 今日は三國万里子さんも 学生時代お読みになっていたという 手芸フレンドピチをゲットしたので ご紹介します〜♪ こちらは昭和53年12月号です♪ 私が生まれた年の本です〜! (^∀^)年がバレるー 私は残念ながらリアルタイムで…
こんにちは! リサモリです(^∀^) 確定申告、終わりました〜〜〜〜(。・∀・)ノ! 毎年この時期はちょっと憂鬱になるのですが ご褒美を鼻先に用意して乗り切りました! (^∀^)ww さて、私はちょいちょいヤフオクで 面白い古本が無いか検索するのですが、 こん…
こんにちは! リサモリです(^∀^)! 今日は2/10でニットの日だ!! さて、ヤフオクでほしかった編み物の古本をゲットしました 日本ヴォーグ社 絵を見て編む ギャルのセーター 昭和58年1月20日発行 秋月志穂さんという方がマンガを描かれています! タイトル…
こんにちは! リサモリです(^o^) 年の瀬ですね〜 でも東京は12月と思えない暖かさで なんだか実感湧かずです さて、今日は昭和30年の雑誌に載っていた 毛糸の広告を集めてみましたっ(^∀^) 本当はいくつかの年代の古本から 広告を集めようと思っていたので…
こんにちは! リサモリです(。・∀・)ノ 今日は以前ヤフオクで買った編み物の本をご紹介します♪ 本のデータ タイトル:スポーツルックのセーターと小もの 出版社:日本ヴォーグ社 発行日:昭和51年10月20日 価格:430円(当時) 表紙のセーターのデザインに一目…
こんばんは! リサモリです(o´▽`)ノ 雨の強い地域などありますが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか。 私は梅雨にやられたのか、 自律神経がめちゃくちゃにやられ 先週はずっと体がおもーくなっておりました 念願の風工房さんの本も届いたのですが、 頭がク…
みなさんこんばんは! リサモリです(^∀^) この週末は春らしい陽気でしたね〜 東京は桜がピークです! これくらいあったかくなると、夏用のものを編みたくなりますねっ♪ レース編みは涼しげ~ ということで、昭和46年に発行されたレース編みの本をご紹介し…