下田直子さんの手芸術を読んでプロの手芸を学んでみる(ノv`*)

 

こんにちは!

リサモリです(^∀^)

 

下田直子さんの手芸術の本を読みました📕

 

f:id:lisamori:20230704193852j:image

 

プロの仕事の話を聞かせてもらってるような

興味深い面白い本でした!

 

 

 

 

洗練された手芸

 

何十冊と手芸の本を出されている下田直子さん。

刺繍や編み物など、

多岐にわたる分野で活躍されています!

 

 

ニッティング・ファクトリー ソフトカバー版―アルルの小花に恋して

この本欲しい…

 

 

もともとは、ファッションチェックのドン小西さんで有名なフィッチェ・ウォーモなどで

仕事をされていたそうです!

 

フィッチェ・ウォーモはビートたけしさんや

エルトン・ジョンがよく着ていたそうです😆

 

 

そんなハイブランドでの仕事を

されていただけあって

作品の1つ1つが上品で、仕立ての良さが

際立つ感じがします。

 

 

下田直子の刺繍―THE BOOK OF BAG

 

 

色々な作品が紹介されているのですが

50年代のアメリカの古い布をはぎ合わせて

ブランケットを作り

その縁にグリーンで縁編みを縫い付けた

という作品がありまして、

これがとっても気に入ってしまいました🌲!

 

 

f:id:lisamori:20230704205603j:image

こんなイメージです

 

 

これは私も作ってみたい∩^ω^∩

と思ったのですが、

レース編みのような細かい編み目で

大作を作ろうとすると挫折待ったなしなので

 

 

f:id:lisamori:20230704210042j:image

 

とりあえず、コースターを作って

みようと思います!

 

5年くらい前に何となく買った

ダイソーのレース糸がもうすぐ

日の目を見れそうです🥹

 

レース針の2号はこの間、

オカダヤで買ってきました!

 

 

 

 

気持ちは同じかも!(∩∀`*)

 

アトリエには本当にたくさんの材料が

あるそうなのですが

 

材料が見えていないと、用意していたものも

すっかり忘れてしまい、あとで残念な気持ちになります。

材料が生かせたときが、至福のときです。

 

と書かれていて、

やはり材料を見えるところに出していないと

あったことを忘れてしまうのは

プロの方も同じなのか…

(規模は全く違うけれど…)

と、ちょっとほっこりしました☺️

 

材料を生かせた時の喜びも

本当に分かりますっ🥹!

 

 

そして、整理をしようと思ってる時に

古い本を開いてみたら時間があっという間に

過ぎてしまった

 

と書いてあって、これも同じだな〜

と嬉しくなりました(∩∀`*)

 

 

 

 

f:id:lisamori:20230704195702p:image

 

手芸の中で思うようにできないのが

刺繍だったので

文化服装学院に刺繍を習うために入ったそうです。

 

プロになる前からプロ意識高めなエピソードですね🥹

 

 

20代後半でフィッチェウォーモに

入ったそうなのですが

多くても10色までしか配色できなかったのが

 

 

とにかくカラフルなフィッチェの服

 

 

何ヶ月か経ったら、まとまった配色が

できるようになったそうなのですが、

 

10色以上を使った配色って

ど素人からすると、スゴすぎて

頭が追いつきません😂!!

 

 

こんな感じで、下田直子さんの

思い出の中の手芸の話や

 

経験から得た貴重な手芸技法などが

書いてあって

 

何度も読み返したくなる本でした(o^^o)

 

 

f:id:lisamori:20230704212226j:image

 

 

この本を読んでいると

丁寧に、工夫をしながら作れるように

なりたいな〜と思います。

 

 

また手芸や何か面白い本を読んだら

ご紹介しまーす🎵

 

今日もお読みいただきありがとうございました♪

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

人気ブログランキング