こんばんは!
リサモリです(o´▽`)ノ
雨の強い地域などありますが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか。
私は梅雨にやられたのか、
自律神経がめちゃくちゃにやられ
先週はずっと体がおもーくなっておりました😭
念願の風工房さんの本も届いたのですが、
頭がクラクラして
ドット絵を編み図に割り当てるのがつらいため
何も出来ず😭
なので、これからブログで書きたいなと思ってる本をさらっとご紹介する記事を書きたいと思います〜( ̄ー ̄)b!
古本率高し
漫画家のくらたまさんが、伊達友美先生指導のダイエットで8kg減量した本です!
私は10年くらい前に伊達友美先生の本で、
かなり痩せたことがあったので、
再びやってやるぜ!と思って買いました。
(Amazonの古本で1円w)
ダイエット始めているので、今度経過も含めて記事を書きまーす(^∀^)
日本ヴォーグ社の昭和51年の本です。
表紙のセーターとニット帽の色に惹かれて初めてヤフオクでゲットしてみました( ^ω^ )
セーターの本なので寒くなってきてから記事にした方がいいかな〜と思いつつ、時々眺めて楽しんでいます♪
まだちゃんと読んでいないのですが、
この本はアランセーターを軸に、
アラン島の歴史や文化を見ていく内容
のようです。
大好物😍😍😍!!!
じっくり読んで、じっくり記事を書きたい本です〜!!
ちなみに
このブログで書いた群ようこさんの編み物のエッセイを最初に刊行したのは、この本のシリーズのようです!
そして、風工房さんのフェアアイル&ノルディックニット!!
中を見れば見るほど、
おおお!
となる本です(*´ー`*)
なるべく早くブログ書きまーす!
今日もお読みいただきありがとうございました〜♪
番外編
先週末、八重洲ブックセンターで買った
奥泉光さんのビビビ・ビバップ
21世紀がもうすぐ終わる
くらいの時代のSFミステリーです。
これが、たまらなく好みの内容で天気の悪い週末に、寝っ転がって読むのに最適😆!
この時代はタクシーが無人で、自動運転になっているので、
タクシー(の運転手さんとのやり取り)が苦手な私は羨ましいと思ったのでした笑笑
テスラ・モーターズがんばれ!
イーロン・マスクがんばれ!<(*ΦωΦ*)>
※イーロン・マスクが社長のテスラは無人運転の車をめっちゃ開発中
そして、今やってるゲームが
2064Read only memories
という2064年が舞台のゲームなのですが、
これとどことなく世界観が似てて
この本を読んで、このゲームをする週末は
自分が21世紀の後半にタイムトラベルしたみたいで超楽しいのでした〜(人'▽`)♪