こんにちは!
リサモリです( ゚∀゚)ノ
箱根女一人旅、2日目でございます〜✨
1日目はこちら💁♀️
箱根の交通機関縦横無尽
2日目は朝7時頃起床☀️
窓からの景色も、
素晴らしい紅葉の山々でございます🍁
お部屋にベッドが2つあって
使っていない方のベッドには
こんな毛糸のマットがかかってまして
たぶん、オーナーの奥様の
手編みなのではないかと思いました!
食堂のテーブルには
たぶん奥様が刺繍されたと思われる
ポーチもあって
手芸好きとして、とてもホッコリしました(∩∀`*)
たっぷり美味しいチーズトーストを食べ
朝風呂も入らせていただきました♨️
今日も最高のお天気🥰
そんな中、
最高の景色を見ながらつかる天空風呂。
気温が低いから、いくらでも
お湯の中にいられる…
そして、宿から歩いて早雲山駅に行き(近い)
箱根ロープウェイに乗りました🚠
ロープウェイに乗っていたら
突然、富士山が現れて
思わず声が出ました🗻✨🫢
大涌谷到着〜😆
硫黄の匂いだぜ〜!!
大地のパワーをめっちゃ感じるぜ!🧚🏻♀️
ここから見える富士山は
天晴れでございました🗻✨
富士山見ると、なぜか何回でも
テンション上がるです☝️🥳☝️
キティちゃんもお仕事されてました🤭笑
子供の時に一度来たことあったのですが
大人になってから来た方が
100倍楽しいです、大涌谷(*・∀-*)ノ
そこから、ロープウェイとケーブルカーを
乗り継ぎ移動。
箱根美術館という、
箱根エリアで1番古い美術館に来ました(^∀^)
庭園の紅葉を見に来たのですが
すんばらしいっ🍁✨
葉の色が赤く染まると
なぜこんなにも美しくて感動するんだろう🥹✨
建物は歴史を感じる作りで
陶芸や竹細工などの作品や
縄文土器などの古いものもありました。
陶芸って長い時間地球の一部として眠っていた土を掘り起こして、こねてこねて作っていくんだなぁ。
自然と一体になる芸術なんだなぁ🥹
と、感慨深い気持ちになりました。
火焔式土器ー!!!
富士山と同じくらいテンション上がって、
舐めるように見つめる(ΦдΦ)じーーっ
埴輪もありました(*・∀-*)ノ
再び、ケーブルカーとロープウェイを乗り継ぎ
芦ノ湖の有名な海賊船に乗りました!
ちなみに何度もバス、登山列車、ケーブルカー、
ロープウェイを乗りまくっていますが
2日間5000円で全部乗り放題になる
フリーパスがありまして、
この遊覧船もタダです✌️(^∀^)
(フリーパス代は払ってるけどw)
船長もいました🏴☠️😆
誰も船長には興味が無さそうで寂しそう😁
この船を降りたら、箱根の旅も終わりです。
箱根、想像以上に楽しかったな…(∩∀`*)✨
船首にいた天使像
船を降りて、バス停を探して歩いていると
箱根駅伝ミュージアムがありました!
箱根駅伝好きなので嬉しくなって写真を撮る🤳
時間がないので中は見ず。
そして、箱根湯本行きのバスに乗り
帰りの電車に乗って帰ったのでした。
この日記を書いている間
箱根ロマンスカーのCMソングが
頭の中を回っていました。
あなたは今どの空を見ているの?
虹の向こうの遠い日を見ているの?
令和の現在の空を見ながら
江戸時代の人たちがどんな気持ちで
関所を通っていたかを想い
地球が誕生した時から続く
大地のエネルギーを感じ🌋
遠い昔に家族と箱根旅行したことを思い出す。
あの頃はまだ祖母も元気だったなぁ。
私は今の空を見ているけど
遠い日のことも重ねて見ていることに
気づきました。
そして、次に箱根に来た時は
きっと今回の旅のことを思い出します。
箱根は新宿から1時間半で来れるから
願わくばまたすぐに遊びに来たいなっ!
と思います(∩∀`*)!
旅は時空を超えるっ🌌
関東地方から出ていなくてもねっ!
旅っていいですね(*・∀-*)ノ
今日もお読みいただきありがとうございました♪