こんにちは!
リサモリです(^ω^)
12/14土曜日に、東海えりかさんの
個展に行ってきました〜!
11月に発売になった、
毎日のごきげんニットや、
こちらの本の中にある作品が
展示されていました!
実物を見る楽しさ!
会場は小田急線の参宮橋の近くで
気持ちの良い土曜日でした。
※記憶の中のイメージ図
私はショートケーキのセーターにひとめぼれしていたので
入ってすぐのところに展示してあったショートケーキのセーターに飛びつきました(^∀^)
うわ〜!本物だー!
かわいい〜😍
そして、端からゆっくり見ていきました。
このフクロウのマフラーが
写真で見ていても想像しきれなかった
ふわふわや異素材っぽい毛糸と
模様編みのコントラストがとても面白くて、
何度も見てしまいました!
面白い!!
そしてこのスワンのふわふわが想像以上で
そっと、なでなでしてきました(^∀^)ノシ
これを着るとセーターの中にかわいいペットを
飼っている気持ちになれるかもしれません😍
ネコのルームシューズの靴底が
どうなっているかや、
ニットバッグの内布がどうなっているか
なども見れてとても勉強になりました!
確かこのリスちゃんのベストの
裏を見てキレイに渡っている編み込みの糸
がすごいなと思いました😆
※もしかしたら違うベストだった、かもしれません😅
そして、このリスのネックウォーマーを見て
こんなおしゃれな腹巻すごい!
と思ったのは秘密です😂
東海えりか先生とお話もできました!
東海えりか先生が会場にいらっしゃって
お話しできたらいいなと思っていましたら、
お声をかけていただきました😭😭😭
感激ー😭😭
とてもオシャレで気さくで、
本当に素敵でした(∩∀`*)!!
なのに、私は憧れの人の前だと緊張して
きょどってしまう病気がありまして
あまりお伝えしたいことをお話しできなくて
非常に悔やまれます( ;∀;)
夏頃作ったこの編み込みのナップサックは
東海先生の作品を参考に作ったので
これを背負っていきました。
東海先生から、このバッグ面白いねと
お話していただいてもう感無量です😭😭
東海先生のお知り合いの方もいらっしゃって
みなさん気さくに話してくださって
とても幸せな時間でした(o^^o)!!
東海先生手作りの猫ブローチが売っていたので
お土産に連れて帰りました♪
このブローチを作るワークショップもあるようです!
私の編み物を始めるきっかけ
思えば、2年前のちょうど今頃
東海えりかさんの『編み込み動物バッグ』
の本を見て
私もこんなの編んでみたい!!
と思ったのが、編み物ライフの始まりでした。
それから2年、
今の私の生活に編み物は切っても切れないものになりました。
特に編み込みは大好きで、作っても作っても
作りたくなります😆
こんなに楽しい世界に出会う
きっかけを作って下さった東海えりか先生に
お会いできて本当に嬉しいです。
ありがとうございました(^∀^)!!!
【毎日のごきげんニット展】
— パピー (@puppyarn) 2019年12月12日
東海えりかさん(@knit_e)の個展が本日より開催されております。
日程:12/12(木)~12/14(土)・12/19~12/21(土)
場所:tray(参宮橋)
時間:12:00~17:00
早速お邪魔させていただきました🍰
ぜひ皆さまも足をお運びください◎https://t.co/X48Yt1ZZ3a#東海えりか pic.twitter.com/gQCb0FPYyg
後半の日程があるので、もし気になった方は是非😊!
今日もお読みいただきありがとうございました♪
参宮橋駅前は銀杏がとてもキレイでした✨